病院は病気をした人やけがをした人を治療する場所です。病気やけがをしてしまった人は、病気をした、怪我をしてしまった、という事実で精神的にもダメージを受けている状態です。そういた人たちの集まる職場で働いている病院関係者は、常に顔の表情や話し方などに気を使う必要があると思います。現在では、とくにその必要性は欠かせないものとなっていると感じます。それまではあまり言われてこなかったことですが、お客様対応という観点から、患者さんに対しての失礼がないようにスタッフの教育に力を入れている病院も少なくないと聞きました。どんな患者さんに対しても、同じ対応をすればよい、という職種ではないだけに本当に難しいことだと思います。精神的にダメージがあっても、明るく対応してもらいたいと思っている患者さんもいれば、私がこんな気持ちなのに何を笑っているのだと感じてしまう人もいるでしょう。そういった部分の線引き、判断はとても難しいものです。こういった環境の中で働く人は、プライベートな時間でも人と話すときに相手をよく観察して、今はそういった雰囲気で話すことを求めているのかということを考えるように癖を付けておくと少しは役に立つのかもしれません。しかし、今どんな気持ちでどんなふうに対応してほしいのかということは患者本人でなければわかることではありません。そうなってくると、いかに誠実に親身に対応できたのか、ということが大切になってくるような気がします。どんなに求めているものと違う対応であっても、そこに心がこもっていれば、ありがとう、と感謝したくなるのが人間というものです。